-
自作ルアーでマグロを釣りたい完結とこれからの目標 23話目
自作ルアーでマグロを釣りたい完結とこれからの目標 23話目 自作ルアーでマグロを釣りたい と思い、”あっという”間に 前回の記事 4年間経ってしまいました その年の傾... -
富山湾のアカムツにSLJタックルで挑んだら想定外の大物で”もうまた行きたい
富山湾のアカムツにSLJタックルで挑んだら想定外の大物で”もうまた行きたい 時々上がるみたい富山湾のアラ お久しぶりです 釣行が溜まりに溜まって 記事がかけていない... -
2年使った細糸の限界は?と手巻き深海2024アコウダイ便
2年使った細糸の限界は?と手巻き深海2024アコウダイ便 おはようございます。よろしくお願いします。新年1発目深海便 (書き溜放出中)です 遠州灘での450m前後のポイン... -
いつか自作のビックベイトを作って、シーバスでランカーを釣るまで①
自作のビックベイトを作って、シーバスでランカーを釣るまで① 下記溜しすぎているので、放出します。 「最近秋口は東京湾でビックベイトしてます」 で...改めて考えた。... -
ギンバルを使ったアカムツジグが1秒”500mmで動くスピード”の世界「’初速’をあげてリアクションで食わすって話」秋の遠州灘。
ギンバルを使ったアカムツ。 ジグが500mmで動くスピードのの世界「'初速'をあげてリアクションで食わすって話」 おはようございます 眠いです。最近あまりリアルタイム... -
伊勢湾にサワラを追いかけに投げてきた。ナブラ打って打って打ちまくるパターンとブラインドで信じてキャストするパターン。ジャクーベイトで誘って食わすってのもオシャレですね。
伊勢湾にサワラを追いかけに投げてきた。ナブラ打って打って打ちまくるパターンとブラインドで信じてキャストするパターン。ジャクーベイトで誘って食わすってのもオシ... -
「”アジラバ”と遠州灘の夕方便について」と遠州灘で海亀を助けた時の話。
「"アジラバ"と遠州灘の夕方便について」と遠州灘で海亀を助けた時の話。 こんばんは 今日は遠州灘のアジについて 漁港で釣ったり 堤防で釣ったり 船で釣ったり いろん... -
「ボトムワインド」でマゴチ釣ったことありますか? マゴチカップに参戦してきた。10ヒット5キャッチ。その後2回行ったけど。8月は撃沈。来年行くなら時期大事
「ボトムワインド」でマゴチ釣ったことありますか? 久々にマゴチワインドやっています。 ルアーでこんなに釣れるんだって経験をしたのが2013年ぐらいに浜名湖沖です... -
アラと夏。新しいポイントはすごかった。
アラと夏。新しいポイントはすごかった。 やっぱり、夏になると、アラ※クエじゃない方を釣らないと 「タックルデータ」 PE2 #Gold/Gold ポセイドン 4oz ライン SFL 1... -
「夏場の”ブリ”や”ワラサ”は食べますか?」7月23日”珠洲”沖のマダイはジグでもガンガンあたるし、氷見で水揚げされる予定の夏ぶりは”脂”がすごかった件について
前日の到着して・・・いつものハイボール+アジサビキ 夜中に到着して、安定の常夜灯の下でアジサビキ 群れがいそうなポイントを探しますが 基本最初に足元で数匹釣れま... -
☑︎僕がクロマグロを釣るまでに必要だった901日 ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。22回目
☑︎僕がクロマグロを釣るまでに必要だった901日 結果 前回までの記事 僕がクロマグロを釣るまでに必要だった901日 https://www.temaki1000.com/2023/06/03/6%e6%... -
遠州灘ではマハタを100gタングステンで釣る。おすすめは5月から6月ごろがおすすめ
遠州灘ではマハタを100gタングステンで釣る。おすすめは5月から6月ごろがおすすめ ”タイ”を釣らないタイラバ始めましたの続き #Blue/Silver JM Devil Snake Super Mic... -
船上ですぐ食べる”カツオ”よりも、冷えたビールと一緒に飲む3時間以内のカツオが美味しいと思います。
船上ですぐ食べる”カツオ”よりも、冷えたビールと一緒に飲む3時間以内のカツオが美味しいと思います。 わかってはいたけどもやってみたかった 釣りたてのカツオを食す ... -
5/5に珠洲キジハタ狙いのスーパーライトで青物してきた。
5/5にキジハタ狙いのスーパーライトで青物してきた。 珠洲キジハタ狙いのスーパーライトで青物してきた。 ブログはサボってましたが釣りはサボっておりません GW前後の... -
”着水から3秒”以上水泡リトリーブできる長距離キャストが”カツオキャストの正義”
”着水から3秒”以上水泡リトリーブできる長距離キャストが”カツオキャストの正義” 現在に賑わっております。 伊勢志摩から御前崎全般にて カツオが全般に入ってきており ... -
”パク”!「シーズン終盤上げて食わすトンジギとフォールで落とすトンジギ」
”パク”!「シーズン終盤上げて食わすトンジギとフォールで落とすトンジギ」 https://youtu.be/d6ck9ljKtwk 結果 3ヒット2キャッチ 2023シーズ終盤 ビンチョウON0312 ... -
アカムツはジグを”飛ばして”釣るか”止めて”釣るか?2月の桜海老パターンでのPE2#Gold/Gold釣行 2023年初アカムツ/ノドグロ便
アカムツはジグを”飛ばして”釣るか”止めて”釣るか? https://youtu.be/yyJe_aaX-hI 今日は朝方”アジ”をつりました。 久々のサビキアジ。 早く食べたい。 この時期のアジ... -
2023年1発目は”手巻き深海”でアコウダイジグで貴重な1匹
新年1発目アコウダイ便 2023年1発目は”本業 手巻き深海”で アコウダイ三匹2023初釣り 1/15に行ってきました。 https://youtu.be/h7JhdHu5MFo 年末も結構反応が良く 今回... -
今年はもう諦めてた”アコウダイ”500mから2本キャッチ。久しぶりの手巻き深海アテンド便。
今年はもう諦めてた”アコウダイ”500mから2本キャッチ。久しぶりの手巻き深海アテンド便。 結果 発表 深海便2022年 ジギング釣果 10:49ジグステイでユメナサゴ ジグ80... -
ライトゲームでJM Devil Snake Super Micro Jigging 63S #00 / Jig 20-60g, PE0.6~1.5で遠州灘で遊んできた。そのあとの深海700mでJM Gangster Killer #4 rod / 62B / PE2.0-4.0 は撃沈・・・
ライトゲームでJM Devil Snake Super Micro Jigging 63S #00 / Jig 20-60g, PE0.6~1.5で遠州灘で遊んできた。そのあとの深海700mでJM Gangster Killer #4 rod / 62B / P... -
初めての富山湾アカムツスーパーライト中深海初挑戦して”アカムツ坊主”でした。次回に向けての備忘録
富山湾アカムツスーパーライト中深海 坊主こそ記事を詳細に 初めての富山湾アカムツ スーパーライト中深海 初挑戦して”アカムツ坊主”でした。 次回に向けての備忘録 結... -
アジやって、マグロやって、タイラバしてきました。in 輪島 イグルーも壊れたので修理してみました。
アジやって、マグロやって、タイラバしてきました。in 輪島 イグルーも壊れたので修理してみました。 内容は”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい”続編”and ”続編” ”タ... -
え、300g3本14800円のタングステンだって? そんなのあったら”中深海で試してみたくなるじゃないか。
え、300g3本14800円のタングステンだって? 夏休みの自由研究 夏の輪島でやって魚がかかりました。 300g3本14800円のタングステンだって? タングステン 300g 本当は去... -
アラ※クエじゃない方 輪島・珠洲 能登沖 5.6kg アクションヒット直後ファイト浮上シーン撮影時のまとめ&釣行時の感じたことin 2022 追記
アラ※クエじゃない方 輪島・珠洲 能登沖 5.6kg アクションヒット直後ファイト浮上シーン撮影時のまとめ とりあえず見たい方は動画でどうぞ! https://youtu.be/UBJ2h... -
”ばっこん” 浮いた 7.2kg 輪島アラ2Days in 2022 アラ夏 PE5Nのドラグ設定と持参ジグについて
1日目 輪島アラ2Days in 2022 アラ夏 能登半島 珠洲 高屋 楽しい楽しい能登沖の ”中深海”ジギング行ってきました。 やっぱり当たりも多くて楽しかったです 今週、能登... -
”真剣”にタイラバを勉強し”タイ”を釣らないタイラバ始めました
”タイ”を釣らないタイラバ始めました 左から60gから160gまでのタイラバを並べてみました。 やったことはありましたが、 ”中深海”や深海ほどハマることはなかったのです... -
”魚嫌いな息子は”自分釣った魚は食べる”&”釣りに行きたい”というので連れて行ったら① 0.6号と0.8号でJM Super Star 3000 Plus spinning reelでチヌとキビレでセッティングするように反省しました。
0.6号と0.8号でJM Super Star 3000 Plus spinning reelでチヌとキビレでセッティングするように反省しました。 #Gold/Silverは0.6号に JM Super Star 3000 Plus spinnin... -
カツオは”なぜ”プラグだと、手前5mでもヒットするのにジグだと、ヒットしないのか?
カツオは”なぜ”プラグだと、手前5mでもヒットするのにジグだと、ヒットしないのか? ガルバストロング 流石に、ダイワモアザン ソフトペンシル 110sが 市場では見かけ... -
T(アラ)ジギング” で180日ぶりに輪島でホッケ釣り放題してきましたー
T(アラ)ジギング” で180日ぶりに輪島でホッケ釣り放題してきましたー アラ釣りたいなー ちょっと行ってくるわ で5時間 集まるもので3人集まりました 片道5hの突貫釣行 ... -
JM V.I.P Titanium 6ft で深海を結果的に一日通してみました。春のキンメクロムツバラムツ便ひさびさの深海釣行2022
JM V.I.P Titanium 6ft で深海を結果的に一日通してみました。 餌竿も準備 おはようございます。 3月早々に運良く”深海”便に出向することが出来ました。 狙いは キンメ... -
ビンチョウ一度は出てみたい ”TON” DAY 落とせばみんなの竿が曲がる日 船上に転がる魚体 海中でくるくる回るビンチョウ ラインクロス必須 BADDAYとの違いがよくわかる。腕よりもTHE DAY
2022年Ton day 落とせば釣れる日 トンジギ 数釣り 2022年2月末のトンボについての記事です。 結果 ラインクロス棚の探る幅ラインクロススキルジグの飛ばしすぎ注意ス... -
遠州灘ビンチョウ〜青物状況と自作ポッパーで初爆発キャスティング便
遠州灘ビンチョウ〜青物状況と自作ポッパーで初爆発キャスティング便2022 https://twitter.com/temaki1000/status/1487041537531809792?s=21 ということで遠州灘出船 ビ... -
2022年まだ”厳しい”遠州灘ブリトップでMX7SとMX9S持って、ブレードジギングしてきた時の写真と動画をアップするするよ。
2022年まだ”厳しい”遠州灘ブリトップでMX7SとMX9S持って、ブレードジギングしてきた時の写真と動画をアップするするよ。 おはようございます。 今年もよろしくお願いし... -
鰯(ウロコイワシ)系ベイトが多い日キンメジギングに出た日についての書きました。手巻きの人2021年ラスト釣行
2021年お正月のお魚を釣りに遠州灘へいってきました。 本日のターゲットは”赤い深海魚” キンメアコウダイユメカサゴ が狙いです。 VS-2000XH reel (1:6.3) 2021の年末は... -
初めてくんをオフショアジギングカンパチアカムツ太刀魚便に連れてった話
“アカムツ”坊主スタート秋2021 最近の釣行時のスイムテスト 早く。ブリトップかサワラわかないかな。 MX7Sを早く曲げたい。 とりあえずストックはだいぶできましたが 現... -
来年は4号を用意したくなるでかい根魚を釣りたい 輪島アラ最終日2021
☑︎輪島アラ最終2021RedfishBluefish スイムテスト22kt130p ルアー作成は”ぼちぼち”継続中です そろそろキャスティングで 青物が出てきてもいい時期 伊勢湾や東京... -
輪島ノッコミ終盤 ☑︎アラでのルアーローテーションの重要性
☑︎シーズン終盤 能登アラジギング 6m予想 風がギリギリ ただ。雨はちょうど晴れ間か 又はザーザー予報。 船長でますかー? 大丈夫です。04:30集合で 朝04:30に... -
輪島アラジギング2days. いつもと違う中深海。思ったこと色々書いてみた
☑︎急遽2days”輪島”アラジギングです。 2days急遽いってきました。 ”輪島”アラジギング https://youtu.be/UBJ2haPxloE 別日の動画 太平洋側の台風の影響で全て ... -
アコウ”結局”全部浮いてきた。2021深海便
☑︎アコウ全部浮いてきた。2021深海便 スイムテスト はい。 先週から三重から遠州灘も一部 マグロ情報がすごいですが メバチキハダのボッコボコ インスタもTwitte... -
梅雨and曇りで“ツヌケ”キンメ最後の一匹が遠い。
☑︎梅雨&”曇り”で”キンメ出港 梅雨で天気は安定しない中 今週も奇跡的にベタ凪予想 雨の雰囲気もなし ※前々日ぐらいまでは・・・ ただ集合場所に 到着して寝... -
初めて“カツオ”行くなら” この”ブロク”ちょっと読んでおいてよ”10選”
☑︎カツオ“楽しいや” チャーターマグロジギング またはキャスティング便 お誘いをいただき オフショア出てきました。 みんな知ってる メンバーのキャスティングは... -
アカムツ完全試合ノーヒットノーランだけどスピンドルの泳ぎは撮ったので“よし”としよう。
☑︎2021年遠州灘“アカムツ” 寒の戻りか 沖の風は冷たくまだ冬コートは 手放せない春の海。 今回はまだ自分にとっては “冷たかった”です。 2021年の“2回目”アカム... -
久々の中深海で奇跡の◯◯が釣れた。(マグロじゃないよ)2021 春アカムツ便
☑︎釣行“中深海”便 今日の“結果発表” ホヤアカムツ太刀魚太刀魚太刀魚ユメカサゴアカムツ→残り50mでサメでロスト終了 一投目からPJ.RIDE300gで投入です マグロの... -
☑︎遠州灘ブリトップ終盤も“ムラ”はあるが、釣れればデカイ。
☑︎遠州灘ブリトップ終盤も“ムラ”はあるが、釣れればデカイ。 土曜日の伊豆方面は爆風で 出船中止。 ホームは爆風とは言わずに沿岸では 結構凪そうな様子。 ただ... -
アブラボウズ 2021年は実物見れたよ。
☑︎アブラボウズ2021年初戦の報告です こんばんは 2021年初戦の打線は 空(船長が50kgover一本)空空空空空空 結果 「今年の初戦」も アブラボウズはボウズでし... -
2021初釣果”ポッパー”遠州灘ブリトップバイトの嵐
☑︎2021初釣果はポッパーで遠州灘ブリトップバイトの嵐です 1/4がほんとは初釣行だったのですが 見事ビンチョウは6?連敗中です。 今週は珍しく伊勢志摩が 南風で... -
“サメ”と真剣勝負500mアコウダイ”手巻き深海”
☑︎2020年“最後”手巻き深海 最近はビンチョウマグロばっかりで行けてませんでしたが、 やっぱり最後はということで行ってきました。 2020年キンメアコウダイ便 多... -
“遠州灘”青物トップ”爆”ヒット10以上キャッチ4匹RedfishBluefishスタッフ
☑︎爆釣中のブリトップ イグルー氷とって満杯です帰港中のクーラーボックス 遠州灘の海に出るようになって10年 “サワラDAY”はありましたが 今日は“青物Day”でした... -
行くなら今です。遠州灘”タチウオ”
☑︎遠州灘の太刀魚について 今年も好調な遠州灘の”タチウオ”が始まりました 週末で天気がいい日は 朝から夕方まで船でいっぱいです ☑︎遠州灘タチウオは大... -
☑︎遠州灘ブリトップはまだまだでした。
☑︎遠州灘「爆風」ブリトップ調査へ いつもの船長が調査行くと言うので 乗せてもらいました。 風速予想は10m さすが爆風です これからの遠州灘の冬っぽい天気 水... -
“アカムツ”大きい個体と小さい個体が混ざった群れでジグを食うのはどっち?☑︎雨にも負けず。4ヒット2キャッチ秋のアカムツ便
☑︎久しぶり中深海ジギング すみません。久しぶりの”手巻き深海”です。 ただ、カツオがまだ”うようよ”している。 噂があるので 念のため3号のラインをまき直しま... -
自作ペンシルでマグロを釣る件 続編 ”海亀”が何か連れてくる? ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。6話目
☑︎明日はマグロ便です 最近は出船率高めです。 おかげで“日焼け”で焼けなくなってきました。 久々のマグロ便です。 志摩沖は継続?遠州灘は先週一本巻き網情報あ... -
最後の一投”エビフック”でホウズキ釣れたけど・・・
☑︎下田フック続きテスト釣行結果について これをテストさせていただきます。 https://www.temaki1000.com/2020/08/14/%e4%b8%8b%e7%94%b0%e3%83%95%e3%83%83%e3%... -
2ノット、2枚潮、2高切れ 3ジグ ロストの盆前釣行”手巻き深海”2020年夏
☑︎とにかく早い潮、しかも中層も早い ”ラインとジグ”の負荷が尋常じゃありません。 ※お盆前に東側のポイントに行ってきました。 夏のそもそも表層の潮が非常に”... -
☑︎サビキで「アジ」って簡単だと思いませんか?
☑︎遠州灘でサビキって難しい。 よく”釣りをしない人”からの質問あるあるで 待ってられない暇釣れない 3は否定しませんんが、1と2は全否定です。 それと似たよ... -
夏の”手巻き深海“は暑くても・・・
☑︎8月深海便暑くない? 04:15分集合 前泊車中泊のため熟睡できました。船酔いはなさそうです。前日に梅雨明けしているため改正の予定です。 先日は遠州灘でもキ... -
自作のダイペンでマグロを釣る 海へ出発第1戦 ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。5話目
☑︎前日緊急招集マグロ便 もう夏です 今日も言われました。 ※最近の平面の釣りばっかりじゃない? たまたまなんですけどね😅 たまたま乗合キャンセルで乗... -
カツオが食べたルアーは?
☑︎ダメ元でジギング船で出船 微妙な天気でしたが「浅場ジギングをやろう」って言うことでとりあえず船を出しました。出てみると意外と海も荒れていなく、浅い所... -
今日がジグが強い日?「アカムツ便」
☑︎発言を怒られる 何とか2匹確保アジの下準備 「アジよりもアカムツの方が釣りやすい」 普通そんな事言ったら怒られます。 ただ遠州灘ではアジを狙うって時に限... -
620mからのアコウと潮の重みは本当に判別が難しい。
☑︎最近「深海」行っているのか? 朝日がまぶしい。朝05:30現場到着です。 「ご安心ください」ちゃんと行ってます。 一部の方から、最近マグロばっか、ダイ... -
産卵時は浅いところに上がってくる説に考えると面白い。
☑︎産卵時期は浅いところに上がってくる説 アカムツアラアコウダイアブラボウズ 他もそうですが、産卵の時期になると「浅い」ところの上がってくる。 環境が適し... -
キハダ50kgオーバー2020年目標達成なるか?
☑︎2020年キハダスタート カーペンター補充して出撃です 先週ぐらいから三重の方でキハダもビンチョウマグロもボッコボコボコです。自分はずっと深海ジギングや... -
遠州灘1.8ノット「深海ジギング」
☑︎2020年4月深海450m 「狙いは」? 金目鯛アコウダイ 特に前回金目は取れているので、今回は「アコウダイ」ジギングで一本は取りたいところです。 「ポイント... -
雨にも負けず。カンパチとアカムツ便
カンパチ幼魚シオ ☑︎「カンパチ越冬」2020年 2008年からこんなこと初めてです。釣れて10-12月によく釣れてるイメージでしたが、寒くなるといなくなる1-3kgサ... -
2020年春のバラ祭り開始🌹
☑︎ホームの「キンメ 」狙い 西側ベタ凪前日は爆風東は7-8m予報 ということでこの条件で向かえるキンメ場を目指します。 となると「あそこ」🙄ですね。 朝... -
☑︎熊野アコウダイ餌便ジグで乗合参加🧐
☑︎2年ぶり熊野灘「アコウダイ」 春の熊野灘2020年 伊豆も爆風遠州灘は超爆風伊勢湾も爆風 ということは「熊野」はピンスポットでベタ凪予想です。久々ですが... -
800mカラードをテンション高めで巻き直したら釣れる気がする。
高切れでぐちゃぐちゃの敗戦リール ☑︎ライン高切テンション下げ 今日は天気も悪く 予定もあって雑記記事です。 マスクもティッシュもトイレットペーパーも ※買い... -
「細い鉄筋でも落とすかな」2020年アブラボウズ 遠征
☑︎2020年も「アブラボウズジギング」完敗でした 2020 年2月 なんとか暴風の合間の晴れ間の出船 見事に何も出来ずに完敗です。まともにジグを魚がいる付近にトレ... -
2020年初キンメダイ便のはずだった😅(ビンチョウジギング)
まだ昨日の暴風の影響残る新島沖 ☑︎久々の宿あり釣行 連日だったのまともに宿に泊まりました。 温泉ありベットあり食事無しだが でも最高です。 14:30に夕飯食べ... -
残り100mで・・・アブラボウズ (仮)が
☑︎今シーズン初アブラボウズ ASS 2020年アブラボウズ チャレンジしてきました。今はなき、ASS、これが無くなったら市販品は無しです。予備として数セットも保管... -
2020年一発目は「幻の高級魚」🦐
2020年一発目はホームの遠州灘です ☑︎西から東からも風=凪 西高東低ではなく、ちょうど風のぶつかる位置が浜名湖沖になるため、舞坂堀からサメ堀にかけてちょう... -
道具もやり方も未開拓「手巻き深海」
冬といえばやっぱり「鍋」 VS2000XH &ロングハンドの深海での良い悪いを知りたいと思い 鍋といえば「深海魚」っていうことで アコウダイアカムツ プランで今日は組... -
アカムツと太刀魚をジギングで釣れる海域
釣りたての綺麗な胸びれアカムツ 2週間坊主は辛い https://www.temaki1000.com/2019/12/03/遠州灘と新島沖でxestaの使用感について2釣行まと/ ↑前回と前々回の釣行 今... -
遠州灘と新島沖でXESTAの使用感について2釣行まとめ
XESTA FULL DEPTH 海で使ってきましたよ。 ただ、今回は使って来ただけなので ※まったく魚が釣れていません。ご理解の上お時間があればご一読ください。 Full depth ... -
キンメ:フックで回収率が変わるか?🙄2019年秋新島キンメ
「ヒット率を上げるよりも回収率の確度を上げる」 久々に深いところに行ってきました。 久々の300m越え、やはり、楽しいですね。 「往復7.5時間」ですが、ほぼ日帰りの... -
キンメダイジギング記事まとめました
キンメは遠州灘〜伊豆新島まで釣行+備忘録 金目が釣れ始めましたね。 そろそろイメトレと道具の準備と忙しくなります。😅 ラインのまき直し ジグの買い直し ... -
カツオも舐めたらブチ切られる🙄
朝日も何か夏終盤ですj 「マグロと逃走中」も終盤に 2019年遠州灘は間違いなく当たり年です。 年初のタチウオ春口のアコウ初夏からのキハダ 特に今年はキハダは熊野から... -
マグロ素人が「釣って食べる」まで備忘録31項目
今回の主役:「キハダマグロ」! 遠州灘産 キハダマグロ クロマグロキハダマグロビンチョウマグロメバチマグロカジキマグロ 釣りの種類はいっぱいいますが国内全般で狙い... -
ベイトはこれだって?「先入観」は・・・
沖900m海域はベタ凪でした。 本日12時スタートマグロ便 今回はマグロキャスティング⇨サビキ釣りの備忘録です。なぜ?こんな「極端な釣行」かというとで午後の高活性を期... -
その釣りに「再現性」はあるか?
先週久々に終日近海ジギングに 結果は「ホウボウとサバいっぱい」 ハタやデカアジは釣れませんでした。イワシのベイトの層はごく一部で一瞬出たイワシベイトも続かず、... -
アカムツの記事まとめました。
そろそろ、「アカムツが食べたい」ですけどね。 https://www.temaki1000.com/2017/10/21/%E4%B8%AD%E6%B7%B1%E6%B5%B7-%E6%B7%B1%E6%B5%B7%E4%B8%80%E5%9B%9E%E3%81%82%... -
アコウダイ記事だけまとめました。
アコウダイジギング始めた頃〜最近まで https://www.temaki1000.com/2017/10/11/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%80%E3%82%A4-%E6%89%8B%E5%B7%BB%E3%81%8D%E6%B7%B1... -
初金洲キハダで誘い出し1-2-3🙄
金洲に行ってきた🐟 ここ連日賑わってる。キハダ&キャスティングにやっと行けました。なかなか予定と天気が合わず、今回もギリギリまで雨と風で諦めていまし... -
竿のガイドが壊れたけどね。🙄
今日も深海&カツオ便 カツオが全然いない 今回こそはカツオメインってことで海に出ますが、こういう時に限ってカツオが全然居ません。鳥もまばら🦅道中ナブ... -
「流れが変わると釣れない?」GW「キンメアコウジギング」
出れる時に出れる海域に GW最終日やっと海にジグを落とせます。 ※写真と海は別物です。 今年のGWは予報が「良い方」に外れて 凪となり、深いとろこに出ている船も多かっ... -
「深海」でのアタリがわからない🙄
キンメはアタリは取りやすい? 先日の釣行で何回かあった 「乗ってると思うけど正直よくわかんない」 って状態 😂船長と二人でそんな状況 恥ずかしい話「魚」の... -
「アコウダイ」 春の深海入れ食い便
「アコウダイ時々カツオ」便予約 カツオも最近「好調」アカムツなど中深海は「不調」沿岸のサワラも当たれば「すごい」 そんな状況の遠州灘で 「モチカツオ」も食べたい... -
「餌が強い」際に再現性が高いジグ?
嵐の前の凪に出港 最近釣行はべた凪が続いて 気楽に釣りが出来ています😊 有難いことです。 ただ今日は12過ぎには 🌊爆風予報なので 早上がり予定です。 ... -
船舶免許失効で再発行😅をしてみました。
再発行に講習に行ってきました。 失効したので再発行してみました 免許をとっても自分で運転することもなく 引越しでの住所変更をしていなかったため 一回も乗ることも... -
新規開拓便ノーヒット🐟
「狙いに迷う選択」 深いとこか浅いとこか 予報では7時から夕方までは凪予報! アカムツアコウダイ 西行ってマハタ南行ってアマダイ根魚 って久々に選択を迷いました。 ... -
「アカムツ」はどこへ消えた?
250g 240m前後 遠州灘 久々のアカムツ便に! 最近アカムツメインで出る船が ちょっと少なくなってきていると言われる 遠州灘、色々諸事情はありますが 単に釣れにくい。... -
アカムツ釣行「底」の材質を知ること
先日:久々の中深海で240mまで250gでやったので あまりの「軽さに」違和感を覚えるほど 最近:1000gばっかりやっていたので😅 250gを根掛かりで、ロストしたと思... -
GoProBlack 7 深海ジギング「動画撮影」で試したこと
☑︎釣り動画撮影で試したこと これで撮影しています。 今日は久々に GoProなるアクションカメラについて 釣り人目線の備忘録です https://www.youtube.com/watch?... -
「新島キンメ」ジグ重さとライン太さ についての備忘録
505g〜1000gあれ、1000g4本もある キンメダイ何号でやりますか? アカムツは何号でやりますか? 「選択する上での要素は?」 細糸派 ?太糸派? 両方の立場で考えてみま... -
新島キンメ「いい時&厳しい時」まとめ
「冬の新島キンメ釣行」 船長曰く 今年が日曜日の初めての出船だそうです。🥶風が強くて伊豆でもなかなか強くて出船できないんですね、今回は全国的に雪が降る中、奇跡的にこの範囲だけ晴れ模様「これは行くっきゃない」と新島に向かいました😋 -
アカムツ:ベイト桜海老と何か?
遠州灘、今年もよろしくお願いします🤲 新年一発目はやっぱり これが「釣りたい&食べたい」 釣り友とアカムツ狙いの竿出しです 05:30-15:00の本気便を 船長... -
400mより深いところの”ユメカサゴ”はでかい?
深場探検で出くわすご馳走 深いところのユメカサゴはでかい脂も多くそして美味しい肝も最高:炙ると脂が出る 400m超えのユメカサゴは大きい なぜ深いと大きいのか? 単純... -
検証:深海とジギングと海老フック🦐
「魚はフックを食べている」 普通ジギングだと アカムツ用にとカルティバとか ※ホールドって何が違うの? ホールド” は、 一度貫いたら 抜けない 逃がさない 「一本52.4... -
🐟タチウオ料理何作る?
タチウオ料理って何作る? 太刀魚を釣りすぎた 刺身やてんぷらや焼きに飽きた 大量に消費仕切れない そんな時のレパートリーに 最近こんなのを追加しました。 タチウオ... -
餌とジグどっちが釣れる3戦目?アカムツ編
「餌とジグどっちが釣れる」3戦目!アカムツ編 前回も一回やりました。 「アカムツ」と餌はどっちが釣れるか ひさびさに遠州灘で実施! 前回はこちら ルール 餌とジグ...
12