カツオが全然いない 今回こそはカツオメインってことで海に出ますが、こういう時に限ってカツオが全然居ません。鳥もまばら🦅道中ナブラか鳥山がいれば追っかけるはずが全くいない。気づけばあっという間に最近好調の深…
月別: 2019年5月
寝かせたらいいのか?9日目のユメカサゴ
今回は魚も多くユメカサゴ熟成も あっという間に完了🍣 気づけば「9日目」 ユメカサゴは初日のプリプリ感も 美味しいので基本的にいつも 初日に食べます。 ただ今回は「デカイ」 いつもなんか重いんだけどな〜 …
「流れが変わると釣れない?」GW「キンメアコウジギング」
出れる時に出れる海域に GW最終日やっと海にジグを落とせます。 今年のGWは予報が「良い方」に外れて 凪となり、深いとろこに出ている船も多かったみたいです。 今週のカツオやマグロも引き続きですが爆釣していますね。 「釣…
ピチットシートで脱水しました
発端は読者の方からご紹介! 先日のアコウダイ の記事で コメントをいただいた方から 教えていただきました 「ピチットシート」 ※浸透圧脱水シート 初めて買ってみました。 ピチットシートってなんですか? 塩を使わずに「締」…
しめ鯖は「甘い」のが「うまい」
セルフしめ鯖のメリット この時期は脂が多い 半ナマしめ鯖 甘さも加減できる 匂いも消える セルフしめ鯖のデメリット アニサキスチェックもセルフ 24h -20度は自宅冷凍はは無理 自宅冷凍だと身質も違う 今の一般流通品は…
シンガポールでアキュレート😜
GWは一度も釣りにいろいろと行けておりません。 「みなさんの釣果」ご報告を指をくわえて眺めております。 カツオ キハダ アコウダイ マハタ アラ アブラボウズ アコウダイ いいのを釣られていますね。😲 シ…
Re:アコウダイは固い件について
とりあえず「一週間寝といて」 「アコウダイ 」身が非常に固い魚です お刺身だと初日は食べれません。 厳密には「食べること」は可能ですが、ちょっと 「固い」ので、個人的には火を通して食べることが多いです。 経験上、「鍋」も…