一日何回投入できるか? ※中深海の場合 大体一日中海にいたとして 6:00-15:00ぐらいとして9h=540min 往復や移動時間で2h=120min 実釣時間7h ※ なが! …
月別: 2017年10月
台湾買い出し/市場や食べる魚/アカジン/釣り好きタクシー運転手さん
台湾での一般の方も普通に行ける市場の写真です。 日本で見る鯖やシャケももちろんあります あゆも普通にいるんですね。 やっぱり独特な魚もいます。 これってバラマンディ?ですよね?川魚も多いです。 左〜台湾→石垣→宮古→沖縄…
魚締め後クーラー保管について
みなさん アカムツやアコウダイなど釣って血抜きをしたあとどのように保管されてますか? 全部まとめてパターン なんか大きい氷だと魚が潰されそうでちょっと不安になりますよね。ドンコなどはたまにキモ飛び出してきますし。もったい…
アカムツ手巻き 深海 釣行 備忘録 スローピッチジャーク 遠州灘
釣行目的:深海がおいしいから 中深海はじめたい!って方へ参考になるかわかりませんが、備忘録的に書かせていただきます。誤字乱筆お許しください 年間釣行回数について 2016年 11回 アカムツ…
アコウダイ 手巻き深海 備忘録釣ってから食べるまで
赤いのキタ〜! アコウダイ(赤魚鯛[1]、学名:Sebastes matsubarae)はカサゴ目フサカサゴ科(あるいはメバル科)に属する海水魚。[2]単にアコウとも呼ばれる。別名、アコ、アコウ、メヌケ(他のメヌケ類との…
アブラボウズ 手巻き深海 備忘録 釣ってから食べるまで
ズドン! アブラボウズ 油坊主 アブラボウズ(脂坊主、油坊主、英:Skilfish、学名:Erilepis zonifer)は、深海魚でカサゴ目ギンダラ科に属する魚類。 ギンダラ科2種のうちの1種であり、アブラボウズ属…
深海釣行 35m〜550m
行ってきました遠州灘 自宅を3:50分ごろ出発 出航05:30です 三連休最終日すでに釣り人の車でいつもより マリーナが賑わっています 正直状況はあまり良くない そもそもアカムツ釣れてない 前日までの風波が残っている と…
深海魚のレシピ
ポチッと ゲットしました Related posts: 中深海 深海で釣る確率を上げるには? ジギング魂に記事に載せていただきました 500〜1000mで使えるベイトロッドは? アコウダイ用のフックを考える