☑︎久々の宿あり釣行 連日だったのまともに宿に泊まりました。 温泉あり ベットあり 食事無しだが でも最高です。 14:30に夕飯食べて 15:00に貸切温泉入って 16:00時に寝ます。 起床:22:00…
残り100mで・・・アブラボウズ (仮)が
☑︎今シーズン初アブラボウズ 2020年アブラボウズ チャレンジしてきました。今はなき、ASS、これが無くなったら市販品は無しです。予備として数セットも保管してお出かけしてきます。 ☑︎沼津を…
アブラボウズ のフックを作る
☑︎買うか作るか?ボウズ 針 年に数度のアブラボウズ 用のフックについて、いつもになって直前で色々作成を始めています。(マグロフックとも違うし) 13/0 15/0の大きさサイズ リング側テーパー 片側内掛…
PE6/600Nに1200mバークレイを巻く
☑︎2種類のレバードラグに巻きました。 今回2個のリールに1200m 2.5号ライン巻きをしました。 1台目 JM monstergame PE6 型式PE6 JM monstergame PE6 ハイギ…
1200mのライン巻き上げ機を自作したよ
☑︎糸巻きの準備で思い立つ おはようございます☀ 2月本番深海は絶好調な時期ですよ! (出船できた場合に限る) 皆さん高速リサイクラー使っていますよね? 【Berkley・バークレイ】Supe…
大型リールでの必須項目って何だろう?
フィッシングフェスティバルで新型ソルティガの20も出たことだし、JM比較しながら、スピニングでマグロやGTを狙う上での必要仕様ってなんだろう。?と思い、いろいろ思案してみました。また皆さんの知恵をお貸しくだだい。 &#x…
2020年一発目は「幻の高級魚」🦐
☑︎西から東からも風=凪 西高東低ではなく、ちょうど風のぶつかる位置が浜名湖沖になるため、舞坂堀からサメ堀にかけてちょうど風が止む予想。波は残るだろうなと予想してはおりましたが、1週間前の予想は良い方向へ変…
アカムツをまず1匹釣るためには?
アカムツをまず1匹釣りたいって相談 去年はアコウダイやキンメがメインでアカムツの投稿は数回😅 2019年はアカムツは少なめだったと思います。 そんな中「アカムツをジギングで釣りたい」と相談をもらいました。…
2019年発売深海ジギング製品「8選」
深海で使える道具がと増えた2019 深海で使えそうな製品が2019年って「いろいろ」と出ている年でしたね。2年前だと選択肢があんまり、ありませんでした。着々と増えているようですアングラーも☺️…
新年2020年㊗️フエルコを買ってパックロットで深海が成り立つか?
2020年もよろしくお願いします。 みなさんもうポチりました?昨日早速いろいろやってしまいました。何キロジグを手配したことか、本当に恐ろしい消耗品です その中で1件迷っているのがこちらです 「フエルコ」 フエルコとは? …
PEとPEを結ぶことあります?
2019年に釣行の準備や船の上でも「PEとPEを結ぶ」必要性が三回ぐらい出てきました。皆さんはPEとPEを結ぶことってありますか? 1200m以上+の結束 ライン交換時600mごとに結束 初回投入でクロスに気付かず 1-…
探している強いスプリットリングはどこか?
何回かリング伸びで逃げた 小さくて広がりにくくて強いスプリットリングはないか? キンメダイ での伸び キハダマグロでの伸び この二回はちょっと釣り人としては恥ずかしいフックオフではなく、リングオフでした。両方ともリングを…
深海アブライカを生で食べる。
釣り人の特権、「生で食べてみます」シリーズ。久々ですが、手に入ったので食べてみます。ただ、今回はあまり気が進まない。深海のイカです。普通イカといえば、 エギング イカメタル スッテ など、いろんな釣りが確立されているぐら…
深海魚を釣って頂く記事「まとめ25」
Related posts: アコウダイ記事だけまとめました。 PE6/600Nに1200mバークレイを巻く 🐟タチウオ料理何作る? ☑︎熊野アコウダイ餌便ジグで乗合参加🧐
鮮度いい「トウジン」に謝罪をしたい
可食部少ない。鮮度落ちやすい。ってことで不人気なトウジンですが、 今回は型もいいので「生」でいきますよ! 残念外道のトウジンの味は? トウジン 鱗が「ザラザラ」 鱗がまた外敵から身を守るためか、ざらざらです。バラムツの鱗…
道具もやり方も未開拓「手巻き深海」
冬といえばやっぱり「鍋」 鍋といえば「深海魚」っていうことで アコウダイ アカムツ プランで今日は組みました。 先日のロングアームとT-barでの実釣も兼ねてホームの海で行って参りました。 ただ午後北西の風が強めになるの…
VS-2000XHロングハンドル125mmにしてみた🐟
機会もあったのでいろいろと取り寄せてみました。通常ハンドルがラウンドタイプだったので変更したいなーと思っていた矢先、ちょうどご依頼があったのでスタッフのリールも合わせて変更してみました。 125mm ブラック仕様 リール…
アカムツと太刀魚をジギングで釣れる海域
2週間坊主は辛い ↑前回と前々回の釣行 今回は😃 サワラ タチウオ アカムツ の最大限の坊主回避で予定を組みます。 質問:魚種は何種類予定組みますか? 最初は20mラインの漁礁狙い 今日は久々の気軽な三人…
遠州灘と新島沖でXESTAの使用感について2釣行まとめ
XESTA FULL DEPTH 海で使ってきましたよ。 ただ、今回は使って来ただけなので ※まったく魚が釣れていません。ご理解の上お時間があればご一読ください。 前回の記事はこちらです。 今回の海域 水深 ノットは? …
ホウズキとアコウダイの見極めが難しい🙄
釣れなかったけどお土産で3匹 いつ見ても見極めが難しい 魚屋さんでは混同して売られていることもって記事がありますが、正直ぱっと見は判断がつきません。船で聞いたことがある選別の仕方が正しいのか😅 みなさんわ…
ゼスタ:フルデプスとPSLJ:603-6との比較 2019年深海ロッドが増えている?!
XESTA 「FULL DEPETH」触る🙏 さすが下田拠点を置くメーカー:XESTA.キンメダイ用のスローエモーション仕様ということで「フルデプス」をリリース。春頃には出ていたのですが😅…
キンメ:フックで回収率が変わるか?🙄2019年秋新島キンメ
「ヒット率を上げるよりも回収率の確度を上げる」 久々に深いところに行ってきました。 久々の300m越え、やはり、楽しいですね。 「往復7.5時間」ですが、ほぼ日帰りの弾丸ツアーです。 3:30集合〜5:30ごろ実釣〜12…
カンパチジギング&泳がせで想定
カンパチ用でのご注文が多いです。 というかお客様の方が詳しいことが最近多いです。 みなさん研究熱心ですね。😊 こちらでご用意していない型式が入荷できますか? 基本的に、JMは入荷できないものはありません。…
キンメダイジギング記事まとめました
キンメは遠州灘〜伊豆新島まで釣行+備忘録 金目が釣れ始めましたね。 そろそろイメトレと道具の準備と忙しくなります。😅 ラインのまき直し ジグの買い直し フックの準備 あ〜いろいろと忙しい。海にも行けず、…
自作ダイビングペンシルでマグロを釣りたい①
ルアービルド20年ぶりに再開 ルアービルド久々に始めたので書き残してみます。 まあ、また数年かかると思いますが、 チャレンジとしては 「自作のペンシルでマグロをつる」 また、「ワクワク」できそうなので気長にトライして…
大型魚を運びたいから車が欲しい。😙
大型魚をどう運ぶか? 釣る前はあんまり考えないのですが、いざ魚を釣るとなぜか家まで「釣った状態」でもって帰りたいとスタッフで話題になりました。理由を聞くと 美味しく食べたい クーラーを開けて家族に見せたい 他 だったので…
カツオも舐めたらブチ切られる🙄
「マグロと逃走中」も終盤に 2019年遠州灘は間違いなく当たり年です。 年初のタチウオ 春口のアコウ 初夏からのキハダ 特に今年はキハダは熊野から伊豆まで全般で例年のない好反応です。数年通って今年初キャッチの方も多かった…
JMのギンバルはこれです
「ギンバル」って何さ? 大型魚などを釣り上げる際に、GTやマグロなどのファイトに使うサポートツールです。そのままロッドが股間に挟んでもいいのですが、安定しませんし、30分以上などのファイトをするとそこのロッドの根元が常に…
マグロ素人が「釣って食べる」まで備忘録
今回の主役:「キハダマグロ」! クロマグロ キハダマグロ ビンチョウマグロ メバチマグロ カジキマグロ 釣りの種類はいっぱいいますが国内全般で狙いやすいのが 「キハダマグロ」でしょうか? 熊野灘 遠州灘 御前崎 伊豆沖 …
ベイトはこれだって?「先入観」は・・・
本日12時スタートマグロ便 今回はマグロキャスティング⇨サビキ釣りの備忘録です。なぜ?こんな「極端な釣行」かというとで午後の高活性を期待したのですが 鳥もいない ナブラもない シイラもいない マグロなんてもってのほかです…
ずっーと作りたかった海苔巻き🔪
自身の貧果が気にならないぐらい 久々のアジが正直嬉しいところ😃まともに浅いところでアジ釣ったのが久々です。今回はアジが釣れたらずーっとやりたかった「鮮魚の海苔巻き」を作ったので載せておきます。 「アジの海…
その釣りに「再現性」はあるか?
先週久々に終日近海ジギングに 結果は「ホウボウとサバいっぱい」 ハタやデカアジは釣れませんでした。イワシのベイトの層はごく一部で一瞬出たイワシベイトも続かず、サビキジギングの人もアジが絶好調というわけではなかったみたいで…
アカムツの記事まとめました。
そろそろ、「アカムツが食べたい」ですけどね。 Related posts: 夏のアカムツは厳しいか? 「餌が強い」際に再現性が高いジグ? アコウダイ記事だけまとめました。 キンメダイジギング記事まとめました
アコウダイ記事だけまとめました。
アコウダイジギング始めた頃〜最近まで Related posts: アカムツと太刀魚をジギングで釣れる海域 道具もやり方も未開拓「手巻き深海」 2020年初キンメダイ便のはずだった😅(ビンチョウジギング)…
JM T-bar ハンドルとアキュレート
今までの経緯を知らない方はこちらです ↓ 【1/1限定☆元旦初売SALE!最大P24倍!】【送料無料4】アキュレート バリアント BV-300-B オールブラック価格:69960円(税込、送料別) (2020/12/30…
「包丁研ぎ」を買ってみた
「包丁」が切れにくい😗 鋼の包丁最近ちょっと切れ味が悪くなってきました。やはり定期的に手入れをしないと歯がナメてしまって「スッと」歯が滑ってくれません。なんならペティナイフの方が切れるのでは?という状態に…
スピニングリール客注します🧵
ラインアップは大きく2種類 JM MONSTER GAME 8000H/16000S SPINNING REEL GEAR RATIO: 1:5.0 JM MONSTER GAME 8000XH/16000S SPINN…
初金洲キハダで誘い出し1-2-3🙄
金洲に行ってきた🐟 ここ連日賑わってる。キハダ&キャスティングにやっと行けました。なかなか予定と天気が合わず、今回もギリギリまで雨と風で諦めていましたが、奇跡的に低気圧が南に下がりました。 東風で…
アキュレートのハンドルが折れた🙄
ハンドル離脱を試みる😅 買って早々にハンドルとアームの間のシャフトが折れました。JMでも根元は非常に硬いため、(ロックタイト入ってる?)あんまりここの離脱はオススメしていませんが、今回アキュレートは簡単に…
ロッドの修理🐟とリールのメンテナンス
ロッドが折れるのは使い方が悪い 聞いてはいましたが、なかなか4万5万のロッドだと受け入れられないのが、本音かなと😚まさに今回はそんな感じです。ロッドの先端がちょっとラインが「かかってるな」って、思いながら…
竿のガイドが壊れたけどね。🙄
カツオが全然いない 今回こそはカツオメインってことで海に出ますが、こういう時に限ってカツオが全然居ません。鳥もまばら🦅道中ナブラか鳥山がいれば追っかけるはずが全くいない。気づけばあっという間に最近好調の深…
寝かせたらいいのか?9日目のユメカサゴ
今回は魚も多くユメカサゴ熟成も あっという間に完了🍣 気づけば「9日目」 ユメカサゴは初日のプリプリ感も 美味しいので基本的にいつも 初日に食べます。 ただ今回は「デカイ」 いつもなんか重いんだけどな〜 …
「流れが変わると釣れない?」GW「キンメアコウジギング」
出れる時に出れる海域に GW最終日やっと海にジグを落とせます。 今年のGWは予報が「良い方」に外れて 凪となり、深いとろこに出ている船も多かったみたいです。 今週のカツオやマグロも引き続きですが爆釣していますね。 「釣…
ピチットシートで脱水しました
発端は読者の方からご紹介! 先日のアコウダイ の記事で コメントをいただいた方から 教えていただきました 「ピチットシート」 ※浸透圧脱水シート 初めて買ってみました。 ピチットシートってなんですか? 塩を使わずに「締」…
しめ鯖は「甘い」のが「うまい」
セルフしめ鯖のメリット この時期は脂が多い 半ナマしめ鯖 甘さも加減できる 匂いも消える セルフしめ鯖のデメリット アニサキスチェックもセルフ 24h -20度は自宅冷凍はは無理 自宅冷凍だと身質も違う 今の一般流通品は…
シンガポールでアキュレート😜
GWは一度も釣りにいろいろと行けておりません。 「みなさんの釣果」ご報告を指をくわえて眺めております。 カツオ キハダ アコウダイ マハタ アラ アブラボウズ アコウダイ いいのを釣られていますね。😲 シ…
Re:アコウダイは固い件について
とりあえず「一週間寝といて」 「アコウダイ 」身が非常に固い魚です お刺身だと初日は食べれません。 厳密には「食べること」は可能ですが、ちょっと 「固い」ので、個人的には火を通して食べることが多いです。 経験上、「鍋」も…
「深海」でのアタリがわからない🙄
先日の釣行で何回かあった 「乗ってると思うけど正直よくわかんない」 って状態 😂船長と二人でそんな状況 恥ずかしい話「魚」のアタリか 確信が持てない回収が数回ありました 皆さんもご経験ありますか? べた凪…
遠州産キンメで「自宅鮨」sushi🍣
キンメの寿司ネタレパートリー 湯引 昆布締め レモン はい 最近はネタ豊富で 毎回作成が楽しみです。 ネタ=鮨ネタの話です。先週の キンメ アコウダイ ユメカサゴ が冷蔵庫が占領されていてます。 とりあえず、まだ4匹いる…
ギャフ付きフィッシングプライヤー
久々の商品入荷です 以前から知っている方からは 問い合わせは頂いていたのですが メーカー在庫なかったので 入荷できなかったのですが ひさびさにメーカーからの連絡で 即入荷してみました。最初販売価格を見た時は 一瞬?え、プ…