-
「”アジラバ”と遠州灘の夕方便について」と遠州灘で海亀を助けた時の話。
「"アジラバ"と遠州灘の夕方便について」と遠州灘で海亀を助けた時の話。 こんばんは 今日は遠州灘のアジについて 漁港で釣ったり 堤防で釣ったり 船で釣ったり いろん... -
遠州灘ではマハタを100gタングステンで釣る。おすすめは5月から6月ごろがおすすめ
遠州灘ではマハタを100gタングステンで釣る。おすすめは5月から6月ごろがおすすめ ”タイ”を釣らないタイラバ始めましたの続き #Blue/Silver JM Devil Snake Super Mic... -
”パク”!「シーズン終盤上げて食わすトンジギとフォールで落とすトンジギ」
”パク”!「シーズン終盤上げて食わすトンジギとフォールで落とすトンジギ」 https://youtu.be/d6ck9ljKtwk 結果 3ヒット2キャッチ 2023シーズ終盤 ビンチョウON0312 ... -
アカムツはジグを”飛ばして”釣るか”止めて”釣るか?2月の桜海老パターンでのPE2#Gold/Gold釣行 2023年初アカムツ/ノドグロ便
アカムツはジグを”飛ばして”釣るか”止めて”釣るか? https://youtu.be/yyJe_aaX-hI 今日は朝方”アジ”をつりました。 久々のサビキアジ。 早く食べたい。 この時期のアジ... -
JM V.I.P Titanium 6ft で深海を結果的に一日通してみました。春のキンメクロムツバラムツ便ひさびさの深海釣行2022
JM V.I.P Titanium 6ft で深海を結果的に一日通してみました。 餌竿も準備 おはようございます。 3月早々に運良く”深海”便に出向することが出来ました。 狙いは キンメ... -
遠州灘ビンチョウ〜青物状況と自作ポッパーで初爆発キャスティング便
遠州灘ビンチョウ〜青物状況と自作ポッパーで初爆発キャスティング便2022 https://twitter.com/temaki1000/status/1487041537531809792?s=21 ということで遠州灘出船 ビ... -
2022年まだ”厳しい”遠州灘ブリトップでMX7SとMX9S持って、ブレードジギングしてきた時の写真と動画をアップするするよ。
2022年まだ”厳しい”遠州灘ブリトップでMX7SとMX9S持って、ブレードジギングしてきた時の写真と動画をアップするするよ。 おはようございます。 今年もよろしくお願いし... -
鰯(ウロコイワシ)系ベイトが多い日キンメジギングに出た日についての書きました。手巻きの人2021年ラスト釣行
2021年お正月のお魚を釣りに遠州灘へいってきました。 本日のターゲットは”赤い深海魚” キンメアコウダイユメカサゴ が狙いです。 VS-2000XH reel (1:6.3) 2021の年末は... -
遠州灘ブリトップも伊勢志摩ビンチョウジギング現状”ボウズ”なのでMASTER VIP-2000XH reel (1:6.0) with Turbo Knobについて書きますね
遠州灘ブリトップも伊勢志摩ビンチョウジギング現状”ボウズ”なのでMASTER VIP-2000XH reel (1:6.0) with Turbo Knobについて書きますね MASTER VS-2000XH TI reel (1:6... -
初めてくんをオフショアジギングカンパチアカムツ太刀魚便に連れてった話
“アカムツ”坊主スタート秋2021 最近の釣行時のスイムテスト 早く。ブリトップかサワラわかないかな。 MX7Sを早く曲げたい。 とりあえずストックはだいぶできましたが 現... -
夏キハダ遠州灘 まだ続いてます。目標「自木ダ」マグロ ”xyz“day ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。17話目
夏キハダ遠州灘 まだ続いてます。目標「自木ダ」マグロ ”xyz“day ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。17話目 ☑︎夏キハダ 続く鳥山ナブラ。7m爆風西風。 さ... -
アコウ”結局”全部浮いてきた。2021深海便
☑︎アコウ全部浮いてきた。2021深海便 スイムテスト はい。 先週から三重から遠州灘も一部 マグロ情報がすごいですが メバチキハダのボッコボコ インスタもTwitte... -
ナブラもベイトも飛沫がなくても5mでヒットするキハダ。”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。14話目
ナブラもベイトも飛沫がなくても5mでヒットするキハダ。”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。14話目 ☑︎キハダ便出船率高いです。 前回までの記事 https://www.t... -
梅雨and曇りで“ツヌケ”キンメ最後の一匹が遠い。
☑︎梅雨&”曇り”で”キンメ出港 梅雨で天気は安定しない中 今週も奇跡的にベタ凪予想 雨の雰囲気もなし ※前々日ぐらいまでは・・・ ただ集合場所に 到着して寝... -
もう今シーズンは”自作”ダイペンしかなげません。宣言 ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。13話目
もう今シーズンは”自作”ダイペンしかなげません。宣言 ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。13話目 今季は自作ルアーしかキハダ投げません。宣言 ☑︎先週の土曜... -
GWキハダ 出れた。見れた。釣れない 自作ペンシルでキハダが釣りたい ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。12話目
☑︎GWは全滅かと思ったが出れました。 前回の https://www.temaki1000.com/2020/11/01/%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%80%e3%82%... -
アカムツ完全試合ノーヒットノーランだけどスピンドルの泳ぎは撮ったので“よし”としよう。
☑︎2021年遠州灘“アカムツ” 寒の戻りか 沖の風は冷たくまだ冬コートは 手放せない春の海。 今回はまだ自分にとっては “冷たかった”です。 2021年の“2回目”アカム... -
遠州灘でもタネトン釣れるってよ。
☑︎遠州灘でもタネトン”釣れてる”ってよー 2021年一本目 マグロ族 2月になったらブリトップも落ち着くので 「ビンチョウの調査便いきましょう」 そんな会話を船... -
☑︎遠州灘ブリトップ終盤も“ムラ”はあるが、釣れればデカイ。
☑︎遠州灘ブリトップ終盤も“ムラ”はあるが、釣れればデカイ。 土曜日の伊豆方面は爆風で 出船中止。 ホームは爆風とは言わずに沿岸では 結構凪そうな様子。 ただ... -
2021初釣果”ポッパー”遠州灘ブリトップバイトの嵐
☑︎2021初釣果はポッパーで遠州灘ブリトップバイトの嵐です 1/4がほんとは初釣行だったのですが 見事ビンチョウは6?連敗中です。 今週は珍しく伊勢志摩が 南風で... -
“遠州灘”青物トップ”爆”ヒット10以上キャッチ4匹RedfishBluefishスタッフ
☑︎爆釣中のブリトップ イグルー氷とって満杯です帰港中のクーラーボックス 遠州灘の海に出るようになって10年 “サワラDAY”はありましたが 今日は“青物Day”でした... -
行くなら今です。遠州灘”タチウオ”
☑︎遠州灘の太刀魚について 今年も好調な遠州灘の”タチウオ”が始まりました 週末で天気がいい日は 朝から夕方まで船でいっぱいです ☑︎遠州灘タチウオは大... -
自作で作ったダイビングペンシルでマグロを釣りたい” ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。11話目
自作で作ったダイビングペンシルでマグロを釣りたい” ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。11話目 ☑︎目標「自木ダ」マグロ14号15号 早いもので2年前に始めた 自... -
☑︎遠州灘ブリトップはまだまだでした。
☑︎遠州灘「爆風」ブリトップ調査へ いつもの船長が調査行くと言うので 乗せてもらいました。 風速予想は10m さすが爆風です これからの遠州灘の冬っぽい天気 水... -
自作ダイペンでマグロ“13号200mm”仕様コーティンのグから仕上げまで ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。 10話目
自作ダイペンでマグロ“13号200mm”仕様コーティンのグから仕上げまで ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。 10話目 ☑︎前回までの続き 一本作っては 次の加工に入... -
秋の夜長に“ソロビルディング” ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。9話目
秋の夜長に“ソロビルディング” ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。9話目 ☑︎“12号”途中経過です 穴あけ工程 加工状態 目標「自木ダ」マグロの続き⑨です。 今日... -
☑︎貫通穴の開け方〜加工までまとめ。自作”ダイビングペンシル“でマグロを“釣りたい件 8話目
☑︎はじめに ☑︎貫通穴の開け方〜加工までまとめ。自作”ダイビングペンシル“でマグロを“釣りたい件 8話目 ☑︎貫通穴の開け方〜加工までまとめ。自... -
☑︎使い方は釣り人が決めるって“スタンス”が好き
☑︎パックロットの利便性について 先日マグロキャスティング中に カツオのタックルに引っ掛けて ロッドを折ってしまいました。 昔から本道とは違うタックルに お... -
自作ペンシル&ポッパーで“マグロ”を釣りたい ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。7話目
☑︎気付いたらもうマグロ“終盤” ここからの続きです。 セルロースディップ1回セルロースディップ2回セルロースディップ3回 ただ時期が開きすぎて あと何回したか... -
”JM”スピニングリール大量入荷してしまった。”なんとか”なるだろう。
☑︎大型&中型スピニング JMスピニング在庫用意 おはようございます。 JMスピニングを”グッと”増やしました。 こんな大型リール、”ステラ”と”ソルティガ”の市... -
Wikijigging ハンドルパターンについて
☑︎レバードラグVS2000XH他、入荷したよ いろいろ入荷したので小出しに書いていきます VS2000XH ベイトリールオプションハンドルオプションアームスプールキットJ... -
自作ペンシルでマグロを釣る件 続編 ”海亀”が何か連れてくる? ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。6話目
☑︎明日はマグロ便です 最近は出船率高めです。 おかげで“日焼け”で焼けなくなってきました。 久々のマグロ便です。 志摩沖は継続?遠州灘は先週一本巻き網情報あ... -
2ノット、2枚潮、2高切れ 3ジグ ロストの盆前釣行”手巻き深海”2020年夏
☑︎とにかく早い潮、しかも中層も早い ”ラインとジグ”の負荷が尋常じゃありません。 ※お盆前に東側のポイントに行ってきました。 夏のそもそも表層の潮が非常に”... -
夏の”手巻き深海“は暑くても・・・
☑︎8月深海便暑くない? 04:15分集合 前泊車中泊のため熟睡できました。船酔いはなさそうです。前日に梅雨明けしているため改正の予定です。 先日は遠州灘でもキ... -
ダイビングペンシルでマグロを釣る失敗のメモ ”自作ルアー”で「マグロ」を釣りたい。4話目
☑︎ルアー自作失敗ばっかり いざ「できた」と思って海に持っていっても 思ったような動きをしてくれません。 ルアー作りなんてこんなもんです。 好きに木材加工で... -
塩ガツオ作ってどうよ?
☑︎本がつおを保存食に! 本がつお 先週の大判ガツオ! 6-7kgはあったかと思います。 そして前回よりも脂が多い! 刺身漬けタタキ 食べましたが 「食べきれませ... -
カツオが食べたルアーは?
☑︎ダメ元でジギング船で出船 微妙な天気でしたが「浅場ジギングをやろう」って言うことでとりあえず船を出しました。出てみると意外と海も荒れていなく、浅い所... -
今日がジグが強い日?「アカムツ便」
☑︎発言を怒られる 何とか2匹確保アジの下準備 「アジよりもアカムツの方が釣りやすい」 普通そんな事言ったら怒られます。 ただ遠州灘ではアジを狙うって時に限... -
遠州灘1.8ノット「深海ジギング」
☑︎2020年4月深海450m 「狙いは」? 金目鯛アコウダイ 特に前回金目は取れているので、今回は「アコウダイ」ジギングで一本は取りたいところです。 「ポイント... -
雨にも負けず。カンパチとアカムツ便
カンパチ幼魚シオ ☑︎「カンパチ越冬」2020年 2008年からこんなこと初めてです。釣れて10-12月によく釣れてるイメージでしたが、寒くなるといなくなる1-3kgサ... -
2020年春のバラ祭り開始🌹
☑︎ホームの「キンメ 」狙い 西側ベタ凪前日は爆風東は7-8m予報 ということでこの条件で向かえるキンメ場を目指します。 となると「あそこ」🙄ですね。 朝... -
道具もやり方も未開拓「手巻き深海」
冬といえばやっぱり「鍋」 VS2000XH &ロングハンドの深海での良い悪いを知りたいと思い 鍋といえば「深海魚」っていうことで アコウダイアカムツ プランで今日は組... -
アカムツと太刀魚をジギングで釣れる海域
釣りたての綺麗な胸びれアカムツ 2週間坊主は辛い https://www.temaki1000.com/2019/12/03/遠州灘と新島沖でxestaの使用感について2釣行まと/ ↑前回と前々回の釣行 今... -
カツオも舐めたらブチ切られる🙄
朝日も何か夏終盤ですj 「マグロと逃走中」も終盤に 2019年遠州灘は間違いなく当たり年です。 年初のタチウオ春口のアコウ初夏からのキハダ 特に今年はキハダは熊野から... -
マグロ素人が「釣って食べる」まで備忘録31項目
今回の主役:「キハダマグロ」! 遠州灘産 キハダマグロ クロマグロキハダマグロビンチョウマグロメバチマグロカジキマグロ 釣りの種類はいっぱいいますが国内全般で狙い... -
遠州産キンメで「自宅鮨」sushi🍣
キンメの寿司ネタレパートリー 湯引昆布締めレモン はい 最近はネタ豊富で 毎回作成が楽しみです。 ネタ=鮨ネタの話です。先週の キンメアコウダイユメカサゴ が冷蔵庫... -
サワラの酢締め作ってみた。🐟
先日のサワラ 炙り ちょっと前ですが サワラが絶好調で海を賑わせていました 私は「アカムツ」便のため 無線の賑わいをただた「羨望の眼差し」で 浅瀬を眺めていました... -
550g&650g JM ジグ大量入荷
手巻き深海専門ならではの 550g&650g オレンジ&イエロー アコウダイ/キンメクラスのレンジ 早速メーカーより入荷されてきました。 写真は※230g センターウエイ... -
深海ジギング 釣ってきた/アコウダイ /幸神メヌケ
12/23の釣行は風のため中止予定 windyの様子はみると お、これは今年最後の凪に違いないということで クリスマスイブに早速あまり行けない 深海ジギングへ行ってきまし... -
アカムツ生ハム 手巻き深海 ジギング
「え、今日2人だけですか?」 当初青物やりたいっと言ってた 乗合の方が急なキャンセルに なったらしく速攻で 300mラインへ行き先変更! 午後風が吹くので 午前勝負だっ...
1